スノーリゾート情報(2020-2021シーズン)
- ※この情報は、日本スノーボード協会から全国のスキー場にリゾート調査をお願いし、回答のあったスキー場の情報を元に作成しております。
- 各情報の詳細はそれぞれのスキー場へお問合せ下さい。
- スクール情報はこちら→https://www.jsba.or.jp/education/school/
感染症対策・北海道地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルスツリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
グリーンピア大沼スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
恵庭市民スキー場 | 〇 | 〇 | シーズン開始に向け検討中 | ||||||
さっぽろばんけいスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | スキー場ロッヂ入口にて、サーモカメラを設置しております。 検温実施のご協力をお願い致します。 |
||
増毛町暑寒別岳スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
日高国際スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
サホロリゾートスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
佐呂間町営スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||
興部町営スキー場 | 現段階では感染対策についていの詳細は未定となっているが、営業再開する際のコロナウイルス感染症の状況を踏まえ、町の考え方やガイドラインの考え方を参考に対策を行っていく。 | ||||||||
音威富士スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
天塩町町民スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
猿払村営スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||
網走レークビュースキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
枝幸町三笠山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スノーリゾート情報・北海道地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルスツリゾート | 〇 | 〇 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
グリーンピア大沼スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
恵庭市民スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
さっぽろばんけいスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
増毛町暑寒別岳スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
日高国際スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
サホロリゾートスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
佐呂間町営スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
興部町営スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
音威富士スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
天塩町町民スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
猿払村営スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
網走レークビュースキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
枝幸町三笠山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・北海道地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
ルスツリゾート | ○ |
グリーンピア大沼スキー場 | |
恵庭市民スキー場 | |
さっぽろばんけいスキー場 | 〇 |
増毛町暑寒別岳スキー場 | |
日高国際スキー場 | ○ |
サホロリゾートスキー場 | 〇 |
佐呂間町営スキー場 | |
興部町営スキー場 | |
音威富士スキー場 | |
天塩町町民スキー場 | |
猿払村営スキー場 | |
網走レークビュースキー場 | 〇 |
枝幸町三笠山スキー場 | 〇 |
PR情報・北海道地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | PR |
---|---|
グリーンピア大沼スキー場 | |
さっぽろばんけいスキー場 | FIS公認のハーフパイプを常設!! 滑りごたえ抜群のパイプを是非楽しんで下さい!! |
日高国際スキー場 | |
サホロリゾートスキー場 | 託児所はサホロリゾートホテル内にございます。(予約制 Tel.0156-64-7111) |
佐呂間町営スキー場 | |
興部町営スキー場 | 全長400メートルと短めのスキー場ではありますが、山頂からはオホーツク海の流氷が見られるスキー場です。初級・中級者向きの斜面は広々とした1枚バーンで、ファミリースキーヤーも安心して楽しめます。スノーボードも全コース滑走でき、初心者スノーボーダーの練習にも最適です。1日券でナイターも楽しめますので、どなたもお気軽にご利用ください。 |
枝幸町三笠山スキー場 |
感染症対策・東北地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秋田市太平山スキー場 オーパス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 屋内施設入口での検温 | |
稲川スキー場 スベロッタ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
鳥海高原矢島スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
藤里町営スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
森吉山阿仁スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
大仙市大台スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
大仙市営協和スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 索道は日鋼協のガイドラインによる | ||
雫石スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ホームページをご確認下さい。 | |
花巻市鉛温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ドーム型サーモカメラを食堂入り口に設置予定。 | ||
奥中山高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
安比高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
八幡平市田山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
岩木山百沢スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
そうまロマントピアスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 10/23現在 検討中 | |
二本松塩沢スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
会津高原 南郷スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
只見スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
リステルスキーファンタジア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
グランデコスノーリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | https://www.tokyu-snow-resort.com/covid-safetyguide/ | |
沼尻スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
スプリングバレー泉高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
みやぎ蔵王七ケ宿スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
みやぎ蔵王白石スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
みやぎ蔵王セントメリースキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
Asahi自然観スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
蔵王温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
白鷹町営スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休日の団体利用の分散 | |||
花笠高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
グリーンバレー神室スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スノーリゾート情報・東北地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
秋田市太平山スキー場 オーパス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
稲川スキー場 スベロッタ | 〇 | 〇 | |||||||||
鳥海高原矢島スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
藤里町営スキー場 | 〇 | ||||||||||
森吉山阿仁スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
大仙市大台スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
大仙市営協和スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
雫石スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
花巻市鉛温泉スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
奥中山高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
安比高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
八幡平市田山スキー場 | |||||||||||
岩木山百沢スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
そうまロマントピアスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
二本松塩沢スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
会津高原 南郷スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
只見スキー場 | 〇 | ||||||||||
リステルスキーファンタジア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
グランデコスノーリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
沼尻スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
スプリングバレー泉高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
みやぎ蔵王七ケ宿スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
みやぎ蔵王白石スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
みやぎ蔵王セントメリースキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
Asahi自然観スノーパーク | 〇 | ||||||||||
蔵王温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
白鷹町営スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
花笠高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
グリーンバレー神室スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・東北地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
秋田市太平山スキー場 オーパス | |
稲川スキー場 スベロッタ | |
鳥海高原矢島スキー場 | |
藤里町営スキー場 | |
森吉山阿仁スキー場 | |
大仙市大台スキー場 | |
大仙市営協和スキー場 | |
雫石スキー場 | |
花巻市鉛温泉スキー場 | 〇 |
奥中山高原スキー場 | 〇 |
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 | |
安比高原スキー場 | 〇 |
八幡平市田山スキー場 | |
岩木山百沢スキー場 | |
そうまロマントピアスキー場 | |
二本松塩沢スキー場 | |
会津高原 南郷スキー場 | 〇 |
只見スキー場 | 〇 |
リステルスキーファンタジア | |
グランデコスノーリゾート | ○ |
沼尻スキー場 | 〇 |
スプリングバレー泉高原スキー場 | 〇 |
みやぎ蔵王七ケ宿スキー場 | 〇 |
みやぎ蔵王白石スキー場 | 〇 |
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク | 〇 |
みやぎ蔵王セントメリースキー場 | 〇 |
Asahi自然観スノーパーク | 〇 |
蔵王温泉スキー場 | ○ |
白鷹町営スキー場 | |
花笠高原スキー場 | 〇 |
グリーンバレー神室スキー場 |
PR情報・東北地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | PR |
---|---|
秋田市太平山スキー場 オーパス | 秋田市街地から車で30分と近く、他スキー場よりも安価で、初心者から上級者まで気軽に楽しめるスキー場です。 |
大仙市大台スキー場 | 片田舎の小さなスキー場ですが小規模ながらも様々な斜度や地形があり飽きることのなく楽しめるゲレンデが魅力 |
大仙市営協和スキー場 | |
花巻市鉛温泉スキー場 | |
奥中山高原スキー場 | |
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 | |
安比高原スキー場 | |
二本松塩沢スキー場 | 初心者向けゲレンデ |
会津高原 南郷スキー場 | |
沼尻スキー場 | |
スプリングバレー泉高原スキー場 | |
みやぎ蔵王七ケ宿スキー場 | |
みやぎ蔵王白石スキー場 | |
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク | |
Asahi自然観スノーパーク | 無料Wi-Fiは併設のホテル館内、レストハウス「ロッジしらくら」のみとなります |
白鷹町営スキー場 | 初心者から上級者まで練習に最適な斜面があります。 |
花笠高原スキー場 |
人員募集・東北地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | パトロールの人員募集 | パトロール以外の人員募集 |
---|---|---|
秋田市太平山スキー場 オーパス | 〇 | |
稲川スキー場 スベロッタ | 〇 | |
大仙市営協和スキー場 | 〇 | |
八幡平リゾート パノラマスキー場&下倉スキー場 | 〇 | |
リステルスキーファンタジア | 〇 | 〇 |
沼尻スキー場 | 〇 | |
スプリングバレー泉高原スキー場 | 〇 | |
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク | 〇 | |
みやぎ蔵王セントメリースキー場 | 〇 |
感染症対策・関東地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マウントジーンズ那須 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 今シーズン、駐車場が第一駐車場のみに変更。車の制限はするものの、人の制限は無し。 リフト・ゴンドラ乗車人数の制限は今のところは設けておりません。(相乗りもさせない予定) ※10/15現在の営業方針の為、今後、対策の変更を行う場合がございます。 |
|
鹿沢スノーエリア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
草津温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 体調の優れない方(37.5℃以上)の入場はお断りする場合あり | |
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
藤原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
奥利根スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スノーリゾート情報・関東地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マウントジーンズ那須 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
鹿沢スノーエリア | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
草津温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
藤原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
奥利根スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・関東地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
マウントジーンズ那須 | |
鹿沢スノーエリア | ○ |
草津温泉スキー場 | 〇 |
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 | 〇 |
藤原スキー場 | |
奥利根スノーパーク | 〇 |
感染症対策・中部地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アサマ2000パーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | スキーセンター入口での検温 送迎バスの乗車制限 | ||
八千穂高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | センターハウス内の通路を広くするためのレイアウト変更。屋外スペースの有効活用の為の改造工事 | ||
しらかば2in1スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
佐久スキーガーデン「パラダ」 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
湯の丸スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
斑尾高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
戸狩温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
野沢温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
さかえ倶楽部スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
あさひプライムスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | オゾン除菌システムを導入して日毎に営業終了後に全施設の除菌を実施 | |
白樺湖ロイヤルヒル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ひらや高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | スキー場における新型コロナウイルス対応ガイドライン | ||
富士見パノラマリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
エイブル 白馬五竜 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ホームページの新型コロナウイルス感染拡大防止対策をごらんください。 | ||
白馬八方尾根スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 新型コロナウイルス接触アプリ「COCOA」のインストールのお願い | |
白馬岩岳スノーフィールド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
栂池高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
サンメドウズ清里スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
スキージャム勝山 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
あわすのスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | テラス席を設置しました。 | ||
スマイルリゾート 安塚雪だるま高原 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 公式ホームページにコロナ対策のガイドラインを掲示しております。 | |
松之山温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
高柳ガルルのスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
奥只見丸山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
小出スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 日本索道交通協会のガイドラインに準じます。 | |
GALA湯沢スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | GALAウェブサイト内にコロナ対策に関するページを設置し、対策は決まり次第更新いたします。 http://gala.co.jp/winter/covid19/ |
||
岩原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
上越国際スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 検温実施等 入場制限、乗車制限は必要に応じて対応の可能性あり |
六日町 八海山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ベースキャンプ入口とロープウェイ乗り場にサーマルカメラ(検温)設置 | |
シャルマン火打スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スノーリゾート情報・中部地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アサマ2000パーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
八千穂高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
しらかば2in1スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
佐久スキーガーデン「パラダ」 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
湯の丸スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
斑尾高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
戸狩温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
野沢温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
さかえ倶楽部スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
あさひプライムスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
白樺湖ロイヤルヒル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
ひらや高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
富士見パノラマリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
エイブル 白馬五竜 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
白馬八方尾根スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
白馬岩岳スノーフィールド | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
栂池高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
サンメドウズ清里スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
スキージャム勝山 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
あわすのスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
スマイルリゾート 安塚雪だるま高原 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
松之山温泉スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
高柳ガルルのスキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
奥只見丸山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
小出スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
GALA湯沢スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
岩原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
上越国際スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
六日町 八海山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
シャルマン火打スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・中部地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
アサマ2000パーク | 〇 |
八千穂高原スキー場 | 〇 |
しらかば2in1スキー場 | 〇 |
佐久スキーガーデン「パラダ」 | 〇 |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | |
湯の丸スキー場 | 〇 |
斑尾高原スキー場 | 〇 |
戸狩温泉スキー場 | 〇 |
野沢温泉スキー場 | 〇 |
さかえ倶楽部スキー場 | 〇 |
あさひプライムスキー場 | 〇 |
白樺湖ロイヤルヒル | |
ひらや高原スキー場 | |
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | 〇 |
富士見パノラマリゾート | ○ |
エイブル 白馬五竜 | 〇 |
白馬八方尾根スキー場 | 〇 |
白馬岩岳スノーフィールド | 〇 |
栂池高原スキー場 | 〇 |
サンメドウズ清里スキー場 | |
スキージャム勝山 | 〇 |
あわすのスキー場 | 〇 |
スマイルリゾート 安塚雪だるま高原 | 〇 |
松之山温泉スキー場 | 〇 |
高柳ガルルのスキー場 | |
奥只見丸山スキー場 | 〇 |
小出スキー場 | 〇 |
GALA湯沢スキー場 | 〇 |
岩原スキー場 | |
上越国際スキー場 | 〇 |
六日町 八海山スキー場 | |
シャルマン火打スキー場 | 〇 |
PR情報・中部地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | PR |
---|---|
アサマ2000パーク | スノーエスカレーター付キッズパークで楽々雪あさび |
八千穂高原スキー場 | |
しらかば2in1スキー場 | |
佐久スキーガーデン「パラダ」 | |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | |
湯の丸スキー場 | |
斑尾高原スキー場 | |
戸狩温泉スキー場 | |
野沢温泉スキー場 | |
さかえ倶楽部スキー場 | |
あさひプライムスキー場 | |
白樺湖ロイヤルヒル | |
ひらや高原スキー場 | |
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | |
富士見パノラマリゾート | |
エイブル 白馬五竜 | 託児所、キッズルームは今年やりません。 |
白馬八方尾根スキー場 | |
白馬岩岳スノーフィールド | |
栂池高原スキー場 | |
サンメドウズ清里スキー場 | |
スキージャム勝山 | |
スマイルリゾート 安塚雪だるま高原 | ボードパークについては時期により設置する場合があります。 |
松之山温泉スキー場 | |
奥只見丸山スキー場 | |
小出スキー場 | パークについては安定した降雪となり次第のオープンとなります。HP等をご確認下さい。 |
GALA湯沢スキー場 | |
岩原スキー場 | |
上越国際スキー場 | |
六日町 八海山スキー場 | ウェーブ、バンク程度設置予定 |
シャルマン火打スキー場 |
人員募集・中部地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | パトロールの人員募集 | パトロール以外の人員募集 |
---|---|---|
アサマ2000パーク | 〇 | |
戸狩温泉スキー場 | 〇 | |
野沢温泉スキー場 | 〇 | |
あさひプライムスキー場 | 〇 | 〇 |
白樺湖ロイヤルヒル | 〇 | |
HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 | 〇 | |
富士見パノラマリゾート | 〇 | |
エイブル 白馬五竜 | 〇 | |
栂池高原スキー場 | 〇 | 〇 |
サンメドウズ清里スキー場 | 〇 | |
スキージャム勝山 | 〇 | 〇 |
あわすのスキー場 | 〇 | |
小出スキー場 | 〇 | |
GALA湯沢スキー場 | 〇 | |
岩原スキー場 | 〇 | |
六日町 八海山スキー場 | 〇 |
感染症対策・東海地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウイングヒルズ白鳥リゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ホワイトピアたかす | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
郡上ヴァカンス村スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ダイナランド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
高鷲スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 現状本件に関しては調整中なので、最終的なアナウンスが追って告知させていただく予定です。 | |
飛騨ほおのき平スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
スノーリゾート情報・東海地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウイングヒルズ白鳥リゾート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
ホワイトピアたかす | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
郡上ヴァカンス村スキー場 | 〇 | ||||||||||
ダイナランド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
高鷲スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
飛騨ほおのき平スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・東海地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
ウイングヒルズ白鳥リゾート | 〇 |
ホワイトピアたかす | 〇 |
郡上ヴァカンス村スキー場 | 〇 |
ダイナランド | 〇 |
高鷲スノーパーク | 〇 |
飛騨ほおのき平スキー場 | 〇 |
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア |
PR情報・東海地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | PR |
---|---|
ウイングヒルズ白鳥リゾート | 早朝営業あり |
ホワイトピアたかす | |
高鷲スノーパーク | |
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア | レストハウスは各個人の経営なので、施設によって異なります。 |
感染症対策・西日本地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 入場者数 の制限 | リフト/ゴンドラ 乗車人数の制限 | ソーシャル ディスタンス | マスク等 の着用要請 | 消毒液等 の設置 | 券売所 での感染対策 | レストラン等 での感染対策 | 屋内施設等 の換気 | 感染対策 特記事項 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
びわ湖バレイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
箱館山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | マスクや消毒、ソーシャルディスタンスお願いの貼り紙での誘致 | |||
国境高原スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
六甲山スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
スカイバレイスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
但馬牧場公園スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
だいせんホワイトリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
恩原高原スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
女鹿平温泉めがひらスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
石鎚スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
峰山高原リゾート ホワイトピーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 峰山高原リゾートでは、お客様、ならびに従業員の健康と安全に配慮し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、館内出入口にはサーモグラフィーによるお客様への検温の実施、各所にアルコール消毒液の設置、オゾン発生機による施設、備品、空間除菌を行っております。 また、従業員のマスクの常時着用、体調確認をし、感染症拡大防止に努めております。 |
スノーリゾート情報・西日本地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | ナイター | ハーフ パイプ |
パーク | ポールバーン の貸出 |
レンタル | 非圧雪 コース |
無料休憩所 または スペース |
託児所 | キッズ ルーム |
屋外キッズ エリア |
キッズ レッスン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
びわ湖バレイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
箱館山スキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
国境高原スノーパーク | 〇 | 〇 | |||||||||
六甲山スノーパーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||
スカイバレイスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
但馬牧場公園スキー場 | 〇 | ||||||||||
だいせんホワイトリゾート | 〇 | 〇 | 〇 | ||||||||
恩原高原スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
女鹿平温泉めがひらスキー場 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||
石鎚スキー場 | 〇 | 〇 | |||||||||
峰山高原リゾート ホワイトピーク | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
携帯電波・wi-fi通信状況・西日本地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | 無料Wi-Fi |
---|---|
びわ湖バレイ | 〇 |
箱館山スキー場 | |
国境高原スノーパーク | |
六甲山スノーパーク | 〇 |
スカイバレイスキー場 | 〇 |
但馬牧場公園スキー場 | 〇 |
だいせんホワイトリゾート | 〇 |
恩原高原スキー場 | |
女鹿平温泉めがひらスキー場 | |
石鎚スキー場 | |
峰山高原リゾート ホワイトピーク |
PR情報・西日本地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
人員募集・西日本地区
詳細は各リゾートにご確認ください。
名称 | パトロールの人員募集 | パトロール以外の人員募集 |
---|---|---|
びわ湖バレイ | 〇 | |
だいせんホワイトリゾート | 〇 | 〇 |
恩原高原スキー場 | 〇 | 〇 |
女鹿平温泉めがひらスキー場 | 〇 | |
石鎚スキー場 | 〇 | 〇 |