最新情報
■2025年度 競技役員クリニック
研修会(講習)/検定会
■2025年度 競技役員クリニック 研修会(講習)/検定会
JSBA公認大会の競技役員を育成し、公認の資格を取得できるクリニックです。スノーボード競技会に携りたい方、選手として公認競技会の知識・ルール等を取得したい方は、ぜひご参加ください。また、既に有資格者の方は、資格維持の条件(競技役員・運営マニュアルをご参照ください)を満たすよう、研修会としてご参加ください。
【資格別受検資格】
〇共通:スノーボード競技に情熱を持つJSBA会員
※各資格とも合格後、公認申請に諸経費がかかります。
資格名 | 年齢 | 受検資格 |
BOR (競技役員 基礎知識講習) |
制限なし | BORは資格ではなく、スノーボード競技会の基礎を学習することを目的とした講習会です。 一度受講すればタビュレーター・旗門審判員・C級ジャッジなどが受験可能になります。 初めて競技資格を受験する人はまずこの講習を受けてください。 (複数回受講する必要はありません) |
アルパイン TS |
制限なし | ALタビュレーターの資格とB級セッター以上の資格を有し、下記条件のいずれかにあたる者。 ①地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。 ②地区AL部長の推薦がある者。 |
スノーボード クロス TS |
SXタビュレーターの資格とスロープビルダーの資格を有し、下記条件のいずれかにあたる者。 ①地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。 ②地区SX部長の推薦がある者。 |
|
フリー スタイル TS |
FSタビュレーターの資格とC級ジャッジ以上の資格を有し、下記条件のいずれかにあたる者。 ①地区大会以上の競技会においてジュリー経験がある者。 ②地区FS部長の推薦がある者。 |
|
A級セッター (AS) |
受験日に 満22歳以上 |
BORを受講済みの者で、下記条件のいずれかにあたる者。 ①B級公認セッターの資格を有する者で、全日本大会またはプロサーキットで6位以内に 3回以上入賞し、アルパイン部の推薦を受けた者。 ②B級公認セッターの資格を有するもので、2年間連続して研修会に参加し、 全日本またはプロサーキットでアシスタントセッターを実務し、地区協会が推薦した者。 ③JSBA公認プロ登録者(過去に登録歴のある者を含む)でアルパイン競技を専門とし、 PSA ASIAの推薦を受けた者。 |
B級セッター (BS) |
受験日に 満20歳以上 |
BORを受講済みの者で、下記条件のいずれかにあたる者。 ①旗門審判員の資格を有し、地区大会・公認大会のアシスタントセッターを2回以上実務した者。 ②旗門審判員の資格を有し、地区大会で6位以内に3回以上入賞した者で、 各地区協会が推薦した者。 ③JSBA公認プロ登録者(過去に登録歴のある者を含む)でアルパイン競技を専門とし、 PSA ASIAの推薦を受けた者。 |
AL タビュレーター |
制限なし | BORを受講済の者でスノーボード競技の運営に情熱を持ち、 パソコンの扱い(特にExcelの基本的な操作)に堪能な者。原則として地区の推薦が必要。 |
SX タビュレーター |
||
FS タビュレーター |
||
旗門審判員 | 制限なし | BORを受講済の者でスノーボード競技の運営に情熱を持つ者。原則として地区の推薦が必要。 |
C級 技術審判員 (ジャッジ) |
受験日に 満18歳以上 |
BORを受講済の者で下記条件の全てにあたる者 ①スノーボード競技に情熱を持つ者で、受験日に満18歳以上の者 ②最低1年以上のスノーボード経験があること |
B級 技術審判員 (ジャッジ) |
受験日に 満18歳以上 |
下記条件のいずれかにあたる者 ①JSBA C級ジャッジ取得後、1年以上経過し、1回以上の実務経験を有すること。 ②JSBA公認プロ登録者(過去に登録歴のある者を含む)でフリースタイル競技を専門とし、 PSA ASIAの推薦を受けた者。 |
A級 技術審判員 (ジャッジ) |
受験日に 満18歳以上 |
下記条件の全てにあたる者 ①JSBA B級ジャッジ取得後、最低1年間の実務経験があること。 ②地区大会での実務経験。 ③地区協会フリースタイル部より推薦を受けること。 ④ヘッド・ジャッジ経験が1回以上あること。 |
【研修(講習)・検定料】
※テキスト等の資料はクリニック会場にてお渡しします。
※資格維持の為の参加は、講習料(TS資格は研修料)のみで受講が可能です。
※検定合格後、公認申請に諸経費が掛かりますので予めご理解ください。
※PDF版の「スノーボード競技規則・運営マニュアル」は こちらからダウンロードが可能 です。
資格 | 講習料(教材費込み) | 検定料 |
BOR | 3,300円(税込) | - |
旗門審判員 | 4,950円(税込) | 1,100円(税込) |
アルパインTS | 22,000円(税込) (研修料:5,500円(税込)) |
11,000円(税込) |
スノーボードクロスTS | ||
フリースタイルTS | ||
A級セッター | 3,300円(税込) | 13,200円(税込) |
B級セッター | 4,950円(税込) | 9,350円(税込) |
AL-タビュレーター | 4,950円(税込) | 4,400円(税込) |
SX-タビュレーター | ||
FS-タビュレーター | ||
A級ジャッジ | 4,950円(税込) | 4,400円(税込) |
B級ジャッジ | ||
C級ジャッジ |
持ち物 | ① 2025年度JSBA会員証 (仮会員証も可) ② 筆記用具 ※会員証は マイページ の「Web会員証」画面を提示、もしくは「Web会員証」画面の印刷でも可。 ※競技役員有資格者は、オフィシャルハンドブック・IDカードを持参ください。 (Web資格IDでも可) ※タビュレーターの受験者はパソコンを持参してください。お持ちでない方は、各地区協会へお問い合わせください。 |
---|---|
申込方法 | 1. 公式サイト「 講習会検定会申し込み 」より申し込む。 (事前に マイページ 登録、顔写真登録必須。) 2. 申込が承認されたら指定期日までにコンビニにて料金を支払う。 (別途システム利用料がかかります。) 3. お支払い完了後、マイページ にて実施要項を確認する。 ※申込から受講までの手順は「 公式サイトからの各事業申込手順 」をご確認ください。 ※マイページを利用できない方は、開催地区協会へお問い合わせください。 |
【2024年度JSBA競技役員資格 各地区主催クリニック日程】
2025/4/24現在
※未定部分は決定次第「Web版雪坊主」にてお知らせする予定です。
※所属している地区以外の受講も可能です、ご都合の良い会場の主催地区へお申込ください。
※各地区協会への連絡は、「 地区協会連絡先 」を参照してください。
※検定合格後、公認申請に諸経費が掛かりますので予めご理解ください。
競技役員基礎知識 BASIC OF REFEREE (BOR) |
テクニカル・ス-パーバイザー TECHNICAL SUPERVISOR (TS) |
タビュレーター TABULATOR |
旗門審判員 GATE JUDGE |
技術審判員 FREESTYLE JUDGE |
セッター SETTER |
|||||||
AL | SX | FS | AL | SX | FS | |||||||
北海道 地区 |
日程 | 日程調整中 オンライン セミナー |
調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | ||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 | ||||||||||||
東北 地区 |
日程 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 | ||||||||||||
関東 地区 |
日程 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 | ||||||||||||
中部 地区 |
日程 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 | ||||||||||||
東海 地区 |
日程 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 | ||||||||||||
西日本 地区 |
日程 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | 調整中 | |||||
会場 | ||||||||||||
申込締切 |