第33回JSBA全日本スノーボード
テクニカル選手権大会

第33回JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会

主催

日本スノーボード協会(JSBA

主管

日本スノーボード協会教育本部、第33JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会実行委員会

後援

JSBA公式用品委員会、JSBA認定協力会 他

協賛

各社

協力

スノーパーク尾瀬戸倉、尾瀬高原ホテル、株式会社フォトクリエイト(予定)、有限会社FORCE GRAPHIX(予定)、北海道スノーボード協会、東北スノーボード協会、関東スノーボード協会、中部スノーボード協会、東海スノーボード協会、西日本スノーボード協会、全日本学生スノーボード協会、安全対策本部、競技本部 他

開催場所

群馬県「スノーパーク尾瀬戸倉」

開催日程

2026226日(木)~31()

参加資格

(1) 第33JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権 地区大会および学生大会通過者であること

(2) 32回大会上位シード選手

(3) 海外招待選手

○他、地区大会の参加資格に同じ

参加定員

200名(予定)

海外招待選手は含まず。特別枠を設けることがある。

競技種目

6種目(予定)

決定次第公式サイト等でお知らせいたします。

競技方法

JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会規定による

※流れ止めを装着していない者は失格となる。

※高校生年齢以下(2007/平成1942日以降に生まれた方)が参加する際には、ヘルメットの着用を義務付ける。その他の選手においても、ヘルメットの着用が望ましい。

クラブ対抗

参加選手の中から3名以上集まれば所属地区やカテゴリーを越えて結成できる。ご希望の方は、エントリー時にクラブ名・代表者名を記入し、申し込むこと。

(必ずクラブ名および代表者名を統一すること)

○成績はクラブ登録選手上位3名の成績で決定される。

○クラブ対抗のエントリー費は不要。

○クラブ対抗のみのエントリーは不可。

エントリー費

20,000

申込方法

地区大会、学生大会終了後、出場権を獲得された方を大会特設サイトに掲示。

各地区・学生大会にて設定された期日までに にて申し込む。

(デジエントリーはエントリープラスにリニューアルされました。)

※該当者辞退の場合順位に応じて、繰上げ出場を認める。

※エントリー申込後は理由の如何を問わずエントリー費の返金はできません。

シード

32JSBA全日本スノーボードテクニカル選手権大会上位者

○アルパイン部門

男子:1位~6/女子:1位~3

○フリースタイル部門

男子:1位~12/女子:1位~8

カテゴリー順位 氏名 所属地区 カテゴリー順位 氏名 所属地区 カテゴリー順位 氏名 所属地区
AL男子1位 山本 隼也 中部 FS男子1位 林 陸翔 中部 FS女子1位 本多 未沙 関東
2位 平井 駿也 西日本 2位 川本 稀良 東海 2位 斎藤 千春 関東
3位 末高 敏樹 西日本 3位 日脇 透也 東北 3位 柏木 ゆかり 東北
4位 手塚 崇彰 関東 4位 田口 瑞樹 東海 4位 中本 優子 西日本
5位 富田 陽介 西日本 5位 新野 裕幸 東北 5位 土田 道琉 北海道
6位 鈴木 翔 関東 6位 赤田 隼汰 中部 6位 原田 捺 関東
AL女子1位 尾崎 愛子 中部 7位 江田 楓 関東 7位 柏木 ゆき 関東
2位 横山 由佳 北海道 8位 鈴木 翼 関東 8位 鷲谷 羽琉 東北
3位 末木 弥生 中部 9位 菊田 光司郎 北海道  
  10位 恵田 人和 北海道
11位 岩佐 虹太 北海道
12位 松崎 温土 中部

各地区出場枠

200名(予定)よりシード枠、学生大会特別出場枠を除き、各地区へ配分。

○各地区出場枠より、FS男女・AL男子カテゴリーに各2名、AL女子に1名のベース配分を行い、残数を前回地区大会の各カテゴリー所属地区選手エントリー人数に応じて比例配分する。

※各地区出場枠の中で、2名まで各地区決定の選抜方法による選抜を認める。

※学生大会と地区大会の2大会に参加した場合は、先に全日本出場権を獲得した大会の出場枠を使用しなければならない。

(先に開催された大会で全日本出場を辞退した場合、後に開催される大会では全日本出場権は得られません。)

賞典

○アルパイン部門

男子1位~6位、女子1位~3

○フリースタイル部門

男子1位~12位、女子1位~8

○クラブ対抗上位

その他

○参加にあたっての詳細は別途、公式サイト等にて告知される開催要項による。

○選手の人権と大会の権利を保護するために、主催者および主催者より許可を受けた者以外の、競技会における撮影については、撮影者の責任において選手の同意を得てください。同意を得ていない選手の撮影およびSNS等による公開は禁止致します。関係者のご理解ご協力をお願い致します。