| 
						
						
							●ジャイアントスラローム (GS) <<画像 
										カテゴリー:ユース男/女、ジュニア男/女、一般男/女、シニア男/女 
										滑降競技と回転競技の特性を併せ持つ、ダイナミックな高速レース。標高差120m以上、約15の旗門をセットしたコースを滑走し、タイムを競う 
									 
								 | 
						
						
							●スラローム (SL) <<画像 
										カテゴリー:ユース男/女、ジュニア男/女、一般男/女、シニア男/女 
										標高差50m以上、20〜50の旗門をセットし、これらの旗門間をリズミカルに滑走していくテクニカルなレース。一般・ジュニア・シニアカテゴリーは、デュアルスラローム(DU)を実施。デュアルスラロームは、並行した2つのコースを2人の競技者が同時にスタートし、そのタイム差を競うエキサイティングなレース。 
									 
								 | 
						
						
							●スノーボードクロス (SX) <<画像 
										カテゴリー:ジュニア男/女、一般男/女 
										※この種目にユースカテゴリーはありません。 
										テーブルやバンク、ウェーブなどのセクション(特殊な地形)を設置した全長約500mのコースを1ヒート4〜6名の競技者が同時にスタートし、1着を競う勝ち抜き競技。選手のライディング技術はもちろんのこと、コース取りなどレース中の駆け引きも見物です。 
									 
								 | 
						
						
							●ハーフパイプ (HP) <<画像 
										カテゴリー:ユース男/女、ジュニア男/女、一般男/女、シニアメン男/女 
										全長100〜150m、全幅15〜25mの半筒状のコースで、様々な技を繰り出し、パフォーマンス性を競う競技。ジャッジングは、JSBAセパレーションシステムにより、4人のジャッジが各自のカテゴリーから採点する。 
								
								
									
										| モーション・ジャッジ | 
										360°未満のターン(ハンドプラント、フリップ、ロールのトリックを含む)すべてをスコアリングする。難易度、完成度、アンプリチュードおよび構成をジャッジングする。 | 
									 
									
										| ローテーション・ジャッジ | 
										360°以上のターン(ハンドプラント、フリップ、ロールのトリックを含む)すべてをスコアリングする。難易度、完成度、アンプリチュードおよび構成をジャッジングする。 | 
									 
									
										| オーバーオール・インプレッション・ジャッジ | 
										競技者の滑走を総合的にジャッジング。各トリックの難易度、完成度、アンプリチュード、構成、リスクおよび滑走の漸進性、安定度を基準としている。 | 
									 
								 
								 
								 | 
						
						
							●スロープスタイル (SS) <<画像 
										カテゴリー:ジュニア男/女、一般男/女 
										※この種目にユースカテゴリーはありません。 
										スロープスタイルはフリースタイルの競技として近年世界的に注目を集めており、斜度と地形に合わせて様々なセクション(テーブルトップ、ハンドレイル、クォーターパイプ等)を配置したコースで連続して技を繰り出し、技の組み立てやスタイルを競う競技。IJCオーバーオール・インプレッション・システムによるヘッドジャッジ1名と3名のフリースタイルジャッジによる3審3採制にて採点。 
									 
								 | 
						
						
							参考データ 
								
								
									
										| ○ユース対象年齢 | 
										:1990年以降に生まれた者 | 
									 
									
										| ○ジュニア対象年齢 | 
										:1989年〜1986年の間に生まれた者 | 
									 
									
										| ○一般対象年齢 | 
										:1985年〜1975年の間に生まれた者 | 
									 
									
										| ○シニアメン対象年齢 | 
										:1974年〜1970年の間に生まれた者 | 
									 
									
										| ○シニア対象年齢 | 
										:1969年以前に生まれた者 | 
									 
								 
								 
							 | 
						
						
							  | 
						
						
							 |